歌う絵師のgdgdブログ。

てきとーに絵とか声を晒してますw 生温かい目で見守ってやってください。

にゅーがくしき。(※注:一応は音楽関係も入ってるんですtkむりやりつっこみますたwサーセンwww←

今日にゅーがくしき超タルかったぁw

完全に別の事考えてたしwww

どうやったら声と曲をズレずにmixできるか考えてたwwwww

あとは吹奏楽の時に癖になってしまった息の吸い方を直そうかと。

息を物凄く大量に吸うもんで、息の音がしちゃうんですわw

録音するとラクショーで聞こえるwwwwwww

んとねー・・・とりあえず、「Utube takerで落とした音源を流しながら歌っちゃえば絶対的にズレねぇじゃん!!」というなかなかにビミョーなアイデアw

「それがフツーなんだよ」とかでもサーセンw

俺、めっちゃキカイオンチなんですwww

・・・ま、それはどうでもいいとして。

今日、にゅーがくしきで吹奏楽部が演奏してた。

どこの学校もやるんだなぁ・・・。

tkB編成の吹奏楽団が県大会いくってやっぱけっこう楽なんだなぁって思ったり。

俺の高校の吹奏楽部、一見聞いてると「すげぇ!!」ってなっちゃうんだけどさ。

でも、ところどころ荒削りだなぁってなる。

金管は上手い(息吹き込めばフツーに上手く聞こえるんで当然の事←

でも、木管の中でのズレと金管の中でのズレと、特に金管と木管の間でのズレが酷かった。

楽器によって音の速さと息の速さは違う。

それに、ホルンは後ろに音が飛ぶし、チューバやユーフォニアムは上に飛ぶし、トランペットは前に飛ぶ。

フルートやピッコロは響きが聞こえる楽器だから問題ないとして、クラリネットオーボエは下にぶつかってから飛ぶし、サックスは斜め上に飛ぶ。

だからズレるんだ。

その場でどんなに指揮とオケがピッタリ合っていても、客席側との誤差が生じるんだよな。

プロのオケだったらそういうことを無意識に計算してるんだけども、中学や高校の吹奏楽部員がそんな事を出来る筈もなくw

俺らの部もそれで苦労したんだけどもwwww

それ極めてバンド内の音楽をmixして、かなりすげぇトコまでいきました(個人特定されねぇようにぼかすw←

まぁB編成でそれやれば全国大会の手前くらいはいけるだろw

だってA編成でできちゃったんだからw←

もちろんものすごいハードな練習したんだけども、B編成やC編成ならA編成のバンドよりも楽にいける。

・・・まぁでも・・・演奏聞いて、吹奏楽やる気が失せちゃったっつーかw

音楽部(軽音部?)あるし、そっちでバンドくもっかな。

今はただ歌いてぇってだけ(笑←